スキップ日記

転がしドッジに挑戦!体を動かしながら、ビジョントレーニング

児発の子たちは、転がしドッジに挑戦!ルールを説明してから始めましたが、どうしてもボールに触りたくなってしまう様子それでも何回か続けるうちに、少しずつ「ボールをよける楽しさ」に気づき始めたようです。素早く動いて当たらないようにする子、先生と一...
スキップ日記

安倍川公園へ行ってきました

お天気が良かったので、安倍川公園へ。最近は寒い日が続いていることもあり、朝の会で「公園へ行くよ」と伝えると大喜びの子どもたち。公園に着くとすぐに、子どもたちは遊具へよじ登って行きました!階段ではなく、ロープを使って登るのも楽しそうでした。ロ...
コラム

朝の会の手遊びをまとめてみました

【朝の会】手遊びの紹介スキップでは、朝の会で手遊びをしています。その月の手遊びを決めて、繰り返し歌ったり手を動かしたりすることでことで、子どもたちにとっての「知ってる歌」になります。月初めは歌が分からなかったり、手の動かし方に戸惑う子が多い...
スキップ日記

リレーごっこでSST(ソーシャルスキルトレーニング)

リレーごっこで、SST(ソーシャルスキルトレーニング)をしました。バトンをもって、コーンを回ってくるのは普通のリレーを同じですが、バトンを渡す時に「どうぞ・ありがとうを言う」というルールを足してみました。最初は戸惑っていた子どもたちでしたが...
スキップ日記

おにはそと、ふくはうち!節分の豆まきをしました

今日は節分。玄関から突然入ってきた鬼に、びっくりする子どもたち驚きながらも、これまでの練習の成果でしっかり豆を投げることができました。鬼を追い返したあとは、絵本「おにはうち、ふくはそと」を読みました。「優しい鬼もいるんだね」と安心した様子の...
スキップ日記

ヘラクレスオオカブトを見てきました!

カブトムシ大好きな子の利用日だったので、「昆虫専門店リトルファーブル」さんへ行ってきました。入り口を入ると、目の前にヘラクレスオオカブトのケースがずらり!ケースの中には、大きなヘラクレスオオカブトが!店長さんも良い人で、カブトムシについてい...
スキップ日記

クイズです!シール貼りを楽しんだあとの画用紙、何になるでしょう?

色画用紙を使って、シール貼りを存分に楽しみました。この画用紙は、このあとどうなるでしょうか?ヒントは、下の写真の中にあります。答えは、 ↓↓↓↓↓↓ボックスティッシュカバーでした!子どもたちの遊びに、ひと手間かけることで生活に取り入れること...
スキップ日記

なわとびを楽しんでいます。

放デイの子たちは、夕方の時間に外遊びを楽しんでいます。帰る前の20分ほどですが、利用日には毎回「今日もなわとびやりたい」と言っています。「そろそろなわとびやりたいな」と、一人が始めると「私もやろうかな」「僕も行きたい」と次々に外に出て遊び始...